1: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)10:37:55 ID:QVb
普通は遅くても大学までに買うもんだと思うんだけど
2: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)10:40:49 ID:QVb
おるん?
3: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)10:41:53 ID:mCv
借金抱えて売った人もいるんだよ
4: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)10:42:13 ID:AC5
どうやろな?
最近はiPad Proで充分とか言う層もおるんでないか?
最近はiPad Proで充分とか言う層もおるんでないか?
5: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)10:42:33 ID:li0
だいたい一家に一台はあるんちゃうか
6: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)10:43:05 ID:7kp
最近のキッズはスマホだけで事足りるから持ってないらしい
7: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)10:43:17 ID:xpc
いかんのか
11: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)10:44:19 ID:Vwa
>>7
いかにもPC持ってなさそうなIDだな
いかにもPC持ってなさそうなIDだな
8: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)10:43:31 ID:TCU
持ってるけど使ってないンゴ
9: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)10:43:54 ID:wpx
ん?Macならあるけど?(メガネクイッ
10: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)10:43:57 ID:U9N
大学行っても買わない奴おるし大学行かんで働いてる奴は電源の付け方知らんやつもおるぞ
12: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)10:45:07 ID:NQB
スマホで十分
13: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)10:45:11 ID:OZK
大学行ったら大概買わされるからな
14: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)10:45:26 ID:tzg
ゲーミングpc欲しい
15: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)10:45:34 ID:jBx
pcないとスタバって入れへんねやろ?
16: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)10:46:03 ID:Wa3
>>15
ちゃんとmacをもって入るんやぞ
ちゃんとmacをもって入るんやぞ
17: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)10:47:00 ID:dJ2
>>15
あと村上春樹の小説もやぞ
あと村上春樹の小説もやぞ
19: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)10:47:37 ID:U9N
>>15
Mac!iPad!
よく分からん長ったらしい名前の飲み物!
肩こりアピールメガネクイッ!
Mac!iPad!
よく分からん長ったらしい名前の飲み物!
肩こりアピールメガネクイッ!
18: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)10:47:18 ID:QWi
小学生がスマホ持ってるくらいやし今は中学生でも持ってるの当たり前なんやろなあ
21: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)10:49:33 ID:jBx
これからノートpc持ってスタバ行ってくるンゴ
MACやから大丈夫やろ

MACやから大丈夫やろ

23: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)11:00:26 ID:AC5
>>21
周囲からの羨望の眼差しを向けられそうやな
張り切って行ってくるんやで~
周囲からの羨望の眼差しを向けられそうやな
張り切って行ってくるんやで~
59: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)16:21:10 ID:fkn
>>21
この時代のかわE
この時代のかわE
24: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)14:41:53 ID:DWN
PC持ってないどころか使えないキッズが増えてるらしいで
25: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)14:43:22 ID:JJp
PC持ってないけどキーボードだけ買ってもらったわ
タイピング練習だけしてるンゴ
タイピング練習だけしてるンゴ
26: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)14:44:25 ID:4dS
プログラミングやるのに最適なPCとかないんか?
全くの無知なんや
全くの無知なんや
29: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)14:49:04 ID:i0M
>>26
プログラミングやるなら特にpcの性能気にする必要もないんやない?
プログラミングやるなら特にpcの性能気にする必要もないんやない?
31: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)14:50:07 ID:4dS
>>29
あ、そっかぁ…
あ、そっかぁ…
27: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)14:45:43 ID:i0M
パッパ「家族用のpc誰も使わないからやるぞ」
工房ワイ「マ?やったぜ。」
↓
工房ワイ「ホゲッ…家族用の時の規制のまんまやんけ、いらんわこんなん」ポイー
こうやぞ
28: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)14:48:32 ID:A4e
>>27
パッパ&アッニ「お前にはまだ早い」
消防ワイ「ほ~ん頭に来たから二人のpcにフィルタリング設定かけたやで」
パッパ&アッニ「ああああああああああああああああああああ」
消防ワイ「やったぜ。」
パッパ&アッニ「お前にはまだ早い」
消防ワイ「ほ~ん頭に来たから二人のpcにフィルタリング設定かけたやで」
パッパ&アッニ「ああああああああああああああああああああ」
消防ワイ「やったぜ。」
33: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)14:51:42 ID:i0M
>>28
草
ワイのパッパもそんなやと良かったんやけどなあ
草
ワイのパッパもそんなやと良かったんやけどなあ
30: ■忍法帖【Lv=12,シャドー,Vsx】 2016/09/05(月)14:49:04 ID:gVl
パソコンないと単位が取れない所もあるからな
32: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)14:50:32 ID:zoA
スマホで事足りる(手のひらより小さな液晶)
34: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)14:58:24 ID:DWN
親に買ってもらおうって根性が気に入らない
36: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:00:08 ID:V7w
>>34
キミの家庭がそうだからって他人を巻き込むなや
キミの家庭がそうだからって他人を巻き込むなや
38: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:01:28 ID:i0M
>>34
ワイのパッパなんて自分で買ったとしても規制かけるぞの精神やぞ
そんなん甘いわ
ワイのパッパなんて自分で買ったとしても規制かけるぞの精神やぞ
そんなん甘いわ
50: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:48:52 ID:DWN
>>38
自分で買ってLinux入れてBIOSにパスワードかけてケースに鍵付けて開けられないようにすればいい
自分で買ってLinux入れてBIOSにパスワードかけてケースに鍵付けて開けられないようにすればいい
35: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)14:59:28 ID:JNL
エロゲ用にあるで
37: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:00:23 ID:015
ワイのPCは18万
ちなラップトップも持ってる
ちなラップトップも持ってる
39: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:02:28 ID:oRN
プログラミングスペック無用説は
一理あるけど
ワイの知り合いがGPGPUのソースをビルドしようとしたらメモリを30GBぐらい
使い込んで顔面真っ青にしてた記憶があるわ
41: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:03:00 ID:EkU
ここまで貧困jkの話題がでない
忘れられてよかったンゴねえ
忘れられてよかったンゴねえ
43: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:04:26 ID:5Nz
ノートPC,iPad,スマホ持ちワイ高みの見物
なお用途
なお用途
44: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:10:59 ID:015
>>43
ワイはiPhone6S、ラップトップ、デスクトップ持ち高みの見物
ワイはiPhone6S、ラップトップ、デスクトップ持ち高みの見物
45: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:16:22 ID:i0M
>>44
ラップトップとデスクトップ持ちは裏山
ラップトップとデスクトップ持ちは裏山
46: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:25:19 ID:oRN
レベル0 ガラケー 



レベル1 アップルウオッチ



レベル2 スマホ



レベル3 タブレット



レベル4 ノートPC



レベル5 一体型



レベル6 スリムケース







レベル1 アップルウオッチ




レベル2 スマホ




レベル3 タブレット




レベル4 ノートPC




レベル5 一体型




レベル6 スリムケース




48: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:39:23 ID:Zyi
>>46
>>47
凄い、解り易い。
よく旅に出るからノートが限界。最高スペックだが所詮ノート。
>>47
凄い、解り易い。
よく旅に出るからノートが限界。最高スペックだが所詮ノート。
47: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:25:24 ID:oRN
レベル7 ミドルタワー
レベル8 フルタワー
レベル9 裸
レベル10スパコン
レベル11キーボードのみ
おんjのニキはどれもってるんや?
ワイはノート1台とガラケー一つとミドルタワーが2つやで
49: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:41:34 ID:dJ2
ワイはスリムやけどスリムとミドルタワーって見た目以外にどう違うんや?
53: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:54:08 ID:DWN
>>49
スリムはケースのサイズや構造が規格化されてないのでメーカー独自になる
だから電源やマザーボードの入れ替えは不可能で、その他のパーツも交換に制限がある
ケースの厚みが足りないので拡張カードは背の低いロープロファイルタイプしか使えない
吸気、排気、内部の気流などもメーカーがギリギリで設計しているので余裕がなく
発熱量が増えるような拡張はあきらめたほうがいい
良心的でないメーカーや技術力の低いメーカーの製品では熱暴走や寿命の短縮もありうる
スリムはケースのサイズや構造が規格化されてないのでメーカー独自になる
だから電源やマザーボードの入れ替えは不可能で、その他のパーツも交換に制限がある
ケースの厚みが足りないので拡張カードは背の低いロープロファイルタイプしか使えない
吸気、排気、内部の気流などもメーカーがギリギリで設計しているので余裕がなく
発熱量が増えるような拡張はあきらめたほうがいい
良心的でないメーカーや技術力の低いメーカーの製品では熱暴走や寿命の短縮もありうる
54: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:55:57 ID:nri
ノートは割と外で使う機会あるから必要
それをサブ機として使うのなら3万ぐらいの奴でも結構動いてくれる
それをサブ機として使うのなら3万ぐらいの奴でも結構動いてくれる
55: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:58:24 ID:AJk
40万のpc自作したけど、fallout4くらいしか重いゲームやらンゴ
58: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)16:06:15 ID:oRN
>>55
GTX1080でも4K解像度だと最高設定で60FPSに及ばないからな
40万でもたぶん最高設定4Kは辛いと思うやで
GTX1080でも4K解像度だと最高設定で60FPSに及ばないからな
40万でもたぶん最高設定4Kは辛いと思うやで
56: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)16:01:36 ID:52M
スマホ2台ノート1台ミドルタワー1台やな
ノートをwin10にしたらクソ重くなって対処するの面倒くさかったからデスクトップ買ったわ
ノートをwin10にしたらクソ重くなって対処するの面倒くさかったからデスクトップ買ったわ
57: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)16:03:28 ID:VcE
自作PCよりPCの周辺機器買うのが楽しい
4Kモニターも欲しいしHHKのキーボードも欲しい
L字デスクやって欲しいし欲しいものばかりや
4Kモニターも欲しいしHHKのキーボードも欲しい
L字デスクやって欲しいし欲しいものばかりや
ーー管理人コメントーー
うーん、ミニブック1台・A4ノート1台・ラップトップ1台・デスクトップ1台・スマホ2台だな。
実験ばかりしてたら増えてきた。
タブレットはまだ買った事無いわ。
ちなみに、スマホは2台ともアンドロイドwwwwwwwww